2009年12月21日
サプライズ!(;゚o゚)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡
20日(日)

、日頃の仕事の疲れが溜まっているせいか、
今日は、目覚ましにも反応できず、10時に起床してしまいました
今日の釣りは諦め、家族サービスに専念することに決めました
息子とマリオカートで遊んでいると、急遽、福岡より義妹が帰省して、
皆で昼食に出掛けることに決まりました
朝から釣りに行っていない私は、スキあらばの精神で念のため、
エギングロッドを車に積み込みます





今日は、目覚ましにも反応できず、10時に起床してしまいました

今日の釣りは諦め、家族サービスに専念することに決めました

息子とマリオカートで遊んでいると、急遽、福岡より義妹が帰省して、
皆で昼食に出掛けることに決まりました

朝から釣りに行っていない私は、スキあらばの精神で念のため、
エギングロッドを車に積み込みます



昼食後、商業施設「ココウォーク茂里町」に行きますが、駐車場が
大渋滞の為、家族を降ろしてから、念願のフリータイム到来です
しかし、雨が降っていたので、車で5分くらいのシーバスポイント、
浦〇川沿いのパチンコ店で雨宿りです

30分後雨が止んだので、車を川沿いの空き地に止め、
早速、エギングロッドに「シンキングミノー」をセットし狙ってみます
勿論、「釣りたいな」とは思っていますが、「釣れる訳ねえな」と
いう思いが強い状態でのキャンスティングです
だって、シーバスは釣ったことがないのですから…
数投狙うも反応なく、ポイントを停泊中の船の間から狙います
そ・の・1・投・目




「ガツン」
「ジィリィリィリィリー」
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
今までに経験したことのない引きです


エギングロッド&リールにエギングPE0.8号&リーダー2号なので、
ブレイク覚悟で慎重に寄せていきます


(以外と心は冷静で非常に落ち着いていました
)
数分間の格闘の後、水面に見えてきたのは、紛れもないシーバスです
しかも、「デカイ」


しかし、ここで、「問題発生!!!!!」
そうです。釣れると思っていないので、タモの用意がありません


そんな中、おじさん二人が通り掛かり、しかも運良く、釣人が運転する車が
停車し、その運転手のタモを借り、タモ入れまでして貰い、
(通りすがりのお兄さん、本当に有難うございました
)
初シーバスGET



初シーバスとしてはデカ過ぎる、推定85cm



携帯でシーバスを撮っていると、通りすがりのおじさんから、
「撮ってやるけん」「Vサインばせんね」と言われ、
言われるがままに顔付きでの記念撮影です



(撮影後は、勿論、リリースしました
)
今週の更新は、諦めていましたが、超ラッキーでした
来週は、約1ヶ月ぶりの連休なので、好天を願いつつ、
対象魚種を選定したいと思います


日時:12月20日(日) 14時~15時
潮汐:中潮 満潮10:28 干潮16:25
釣方:シーバスフィッシング
釣果:シーバス1匹

ダイワ(Daiwa) シーバスハンター3 7S
初シーバスを有難う♪♪♪
サウンドとサイドの動きが良いのかな???
*******************************
先日、仕事で福岡西区の優良店調査に行ってきました
大学の時、ドライブで何度か通ったことはありますが、
久しぶりの西区で特に生の松原が懐かしかったです
福岡への出張は、メーカーコンベンションを含めて2ヶ月に1度くらいは、
行っていますが、その8割以上はラーメン屋で食事をしてます
今回も勿論、昼食はラーメンで、私が1番好きなラーメン屋「一蘭」の
西区小戸店に行ってきました




久しぶりの味でしたが、やはり美味かったです


スープを全部飲み干すのが私の中での通例になっていて、
すべて飲むと「この一滴が最高の喜びです」と見えてきますよ


*******************************
大渋滞の為、家族を降ろしてから、念願のフリータイム到来です

しかし、雨が降っていたので、車で5分くらいのシーバスポイント、
浦〇川沿いのパチンコ店で雨宿りです


30分後雨が止んだので、車を川沿いの空き地に止め、
早速、エギングロッドに「シンキングミノー」をセットし狙ってみます

勿論、「釣りたいな」とは思っていますが、「釣れる訳ねえな」と
いう思いが強い状態でのキャンスティングです

だって、シーバスは釣ったことがないのですから…
数投狙うも反応なく、ポイントを停泊中の船の間から狙います

そ・の・1・投・目





「ガツン」
「ジィリィリィリィリー」
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
今までに経験したことのない引きです



エギングロッド&リールにエギングPE0.8号&リーダー2号なので、
ブレイク覚悟で慎重に寄せていきます



(以外と心は冷静で非常に落ち着いていました

数分間の格闘の後、水面に見えてきたのは、紛れもないシーバスです

しかも、「デカイ」



しかし、ここで、「問題発生!!!!!」
そうです。釣れると思っていないので、タモの用意がありません



そんな中、おじさん二人が通り掛かり、しかも運良く、釣人が運転する車が
停車し、その運転手のタモを借り、タモ入れまでして貰い、
(通りすがりのお兄さん、本当に有難うございました

初シーバスGET



初シーバスとしてはデカ過ぎる、推定85cm



携帯でシーバスを撮っていると、通りすがりのおじさんから、
「撮ってやるけん」「Vサインばせんね」と言われ、
言われるがままに顔付きでの記念撮影です



(撮影後は、勿論、リリースしました

今週の更新は、諦めていましたが、超ラッキーでした

来週は、約1ヶ月ぶりの連休なので、好天を願いつつ、
対象魚種を選定したいと思います



日時:12月20日(日) 14時~15時
潮汐:中潮 満潮10:28 干潮16:25
釣方:シーバスフィッシング
釣果:シーバス1匹

ダイワ(Daiwa) シーバスハンター3 7S
初シーバスを有難う♪♪♪
サウンドとサイドの動きが良いのかな???
*******************************
先日、仕事で福岡西区の優良店調査に行ってきました

大学の時、ドライブで何度か通ったことはありますが、
久しぶりの西区で特に生の松原が懐かしかったです

福岡への出張は、メーカーコンベンションを含めて2ヶ月に1度くらいは、
行っていますが、その8割以上はラーメン屋で食事をしてます

今回も勿論、昼食はラーメンで、私が1番好きなラーメン屋「一蘭」の
西区小戸店に行ってきました



久しぶりの味でしたが、やはり美味かったです



スープを全部飲み干すのが私の中での通例になっていて、
すべて飲むと「この一滴が最高の喜びです」と見えてきますよ



*******************************
Posted by excel at 00:39│Comments(16)
│シーバス
この記事へのコメント
おはようございます!
良いサイズですね〜
ココウォーク渋滞も凄かったですねf^_^;
私は釣り具屋行っちゃいましたが(笑)
良いサイズですね〜
ココウォーク渋滞も凄かったですねf^_^;
私は釣り具屋行っちゃいましたが(笑)
Posted by ぴかいち at 2009年12月21日 06:07
はじめまして。
esu3goさんのブログから迷い込みました。
初シーバスがランカーとはすごいです。
しかも、日中にこのサイズは立派すぎます。
新庄じゃないけど「持ってます!」ね。
これからもまた狙ってください。
esu3goさんのブログから迷い込みました。
初シーバスがランカーとはすごいです。
しかも、日中にこのサイズは立派すぎます。
新庄じゃないけど「持ってます!」ね。
これからもまた狙ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年12月21日 14:34
こんにちは~(^o^)
日曜は生憎の天気でした、でもこのシーバス デカッ... (∩´∀`)∩オォ♪ー
真昼間にこのサイズが出るんですねΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
エギタックルのリーダー2号だとさぞかしヒヤヒヤもんだったのでは?
85cmとなると重量は4kは逝ってますね(@_@;)
浦○川は水質が悪いんで、無論食べられないですけど引きは楽しめますね。
日曜は生憎の天気でした、でもこのシーバス デカッ... (∩´∀`)∩オォ♪ー
真昼間にこのサイズが出るんですねΣ(o゚д゚oノ)ノ凄ッ!
エギタックルのリーダー2号だとさぞかしヒヤヒヤもんだったのでは?
85cmとなると重量は4kは逝ってますね(@_@;)
浦○川は水質が悪いんで、無論食べられないですけど引きは楽しめますね。
Posted by Love-Fish at 2009年12月21日 14:57
こんにちは
(^人^)(^人^)(^人^)(^人^)(^人^)
おぉーーーーっ(スタンディングオベーション)
お見事です!はっ、初シーバスですか!?Σ(゚Д゚;)!
自分は最近は行ってませんが、シーバス歴12年...
自己記録(83cm)をあっさり抜かれてしまいました(T^T)
次はメーターオーバーですね!(^^)v
(^人^)(^人^)(^人^)(^人^)(^人^)
おぉーーーーっ(スタンディングオベーション)
お見事です!はっ、初シーバスですか!?Σ(゚Д゚;)!
自分は最近は行ってませんが、シーバス歴12年...
自己記録(83cm)をあっさり抜かれてしまいました(T^T)
次はメーターオーバーですね!(^^)v
Posted by jesse-ed at 2009年12月21日 16:40
こんばんは。
85cm!!!! 凄すぎ^^
すんごい引いたんでしょうね。
取り込み手伝ってくれた お兄さん
写真取ってくれたおじさん 心温まる方々で
すね^^
もうこれで シーバスの虜ですかな(謎)
85cm!!!! 凄すぎ^^
すんごい引いたんでしょうね。
取り込み手伝ってくれた お兄さん
写真取ってくれたおじさん 心温まる方々で
すね^^
もうこれで シーバスの虜ですかな(謎)
Posted by こうよう at 2009年12月21日 20:04
こんばんは!
デカっ!(゜ロ゜;
初シーバスでランカーですか(笑)
ホントおめでとうございますm(__)m
一度でいいからこのサイズをゲットしてみたいっすp(^^)q
次回は食べられるシーバスゲット頑張ってくださいね♪
一蘭は私もたまに食べに行きますよん(^-^)
デカっ!(゜ロ゜;
初シーバスでランカーですか(笑)
ホントおめでとうございますm(__)m
一度でいいからこのサイズをゲットしてみたいっすp(^^)q
次回は食べられるシーバスゲット頑張ってくださいね♪
一蘭は私もたまに食べに行きますよん(^-^)
Posted by ryoukei at 2009年12月21日 22:10
こんばんは!
初シーバスがランカーですか、凄すぎです。親切な方々に心より感謝ですね。一蘭のラーメンが私も大好きですよ。
初シーバスがランカーですか、凄すぎです。親切な方々に心より感謝ですね。一蘭のラーメンが私も大好きですよ。
Posted by esu3go at 2009年12月22日 21:47
こんにちは、ぴかいっちゃんさん
初シーバスがこのサイズでしたので、ラッキーでした(^_^)v
私も年始セールに向けて、釣り具屋を徘徊してますよ^^
初シーバスがこのサイズでしたので、ラッキーでした(^_^)v
私も年始セールに向けて、釣り具屋を徘徊してますよ^^
Posted by excel at 2009年12月23日 17:04
こんにちは、山猫 玉三郎さん
コメント有難うございました^^
この状況下では自分でも「持ってます」的な、本当にラッキーすぎる、展開でした(^_^)v
シーバスハマりそうな感じですが、どのルアーを使って良いかわからないでの、山猫さんのブログ参考にさせて頂きます。(>_<)これからも、宜しくお願いします(^^♪
コメント有難うございました^^
この状況下では自分でも「持ってます」的な、本当にラッキーすぎる、展開でした(^_^)v
シーバスハマりそうな感じですが、どのルアーを使って良いかわからないでの、山猫さんのブログ参考にさせて頂きます。(>_<)これからも、宜しくお願いします(^^♪
Posted by excel at 2009年12月23日 17:13
こんにちは、Love-Fishさん
エギングタックルでのGETは、ヒヤヒアものでしたが、上げれなくても良いやって開き直ったのが、冷静を保てた理由かもしれません)^o^(
引き味だけは、十二分に楽しめました(^_^)v
今度は、地磯で食べれるシーバスを釣ってみたいです(^^♪
エギングタックルでのGETは、ヒヤヒアものでしたが、上げれなくても良いやって開き直ったのが、冷静を保てた理由かもしれません)^o^(
引き味だけは、十二分に楽しめました(^_^)v
今度は、地磯で食べれるシーバスを釣ってみたいです(^^♪
Posted by excel at 2009年12月23日 17:17
こんにちは、jesse-edさん
初シーバスがランカーサイズとは、自分でもビックリしました(@_@;)
今度は、食べれる地磯でヒラスズキを釣って見たいです(^^♪
初シーバスがランカーサイズとは、自分でもビックリしました(@_@;)
今度は、食べれる地磯でヒラスズキを釣って見たいです(^^♪
Posted by excel at 2009年12月23日 17:19
こんにちは、こうようさん
めっちゃ引きましたが、堤防でのゲームは、足場は良かったので、上げることができました(^_^)v
エギングタックル、PE0.8号、リーダー2号、タモのお兄さん、おじさんなど、全てがラッキーでした(^^♪
来年分まで運を使い切って無ければいいんですが(+o+)
シーバスにハマりそうで、今度は地磯でヒラスズキを釣ってみたいです(>_<)
めっちゃ引きましたが、堤防でのゲームは、足場は良かったので、上げることができました(^_^)v
エギングタックル、PE0.8号、リーダー2号、タモのお兄さん、おじさんなど、全てがラッキーでした(^^♪
来年分まで運を使い切って無ければいいんですが(+o+)
シーバスにハマりそうで、今度は地磯でヒラスズキを釣ってみたいです(>_<)
Posted by excel at 2009年12月23日 17:23
こんにちは、ryoukeiさん
次回は、食べれるシーバスGETして、家族をビックリさせたいです(@_@;)
もう、このサイズは無理でしょうから、ヒラスズキを地磯で狙ってみたいです(^_^)v
※やっぱ、一蘭は最高です^^
次回は、食べれるシーバスGETして、家族をビックリさせたいです(@_@;)
もう、このサイズは無理でしょうから、ヒラスズキを地磯で狙ってみたいです(^_^)v
※やっぱ、一蘭は最高です^^
Posted by excel at 2009年12月23日 17:26
こんにちは、esu3goさん
手助けくれた方々に感謝の気持ちで一杯ですm(_ _)m
おかげで思い出の1匹になりました(^_^)v
次は、ちゃんと準備して狙い通り食べれれるシーバス釣りたいです(^^♪
※一蘭は、やっぱり私の中でNO.1です^^
手助けくれた方々に感謝の気持ちで一杯ですm(_ _)m
おかげで思い出の1匹になりました(^_^)v
次は、ちゃんと準備して狙い通り食べれれるシーバス釣りたいです(^^♪
※一蘭は、やっぱり私の中でNO.1です^^
Posted by excel at 2009年12月23日 17:29
スゲ~ッ(o,,゚Д゚ )
どれぐらい強烈な引きをするのか想像もつきません。
初シーバスで85cmって…凄すぎる!
ホントおめでとうございます!
エギングロッドは汎用性が高くて良いロッドですよね!
シーバス、小型青物、チヌなどいろんな魚を狙えますもんね。
福岡はほとんど行くことが無いので知らなかったですが、このラーメン美味そう♪行く機会があったら是非立ち寄りたいです。
どれぐらい強烈な引きをするのか想像もつきません。
初シーバスで85cmって…凄すぎる!
ホントおめでとうございます!
エギングロッドは汎用性が高くて良いロッドですよね!
シーバス、小型青物、チヌなどいろんな魚を狙えますもんね。
福岡はほとんど行くことが無いので知らなかったですが、このラーメン美味そう♪行く機会があったら是非立ち寄りたいです。
Posted by 哀川 at 2009年12月24日 10:44
こんばんは、哀川さん
本当に色んな条件が重なって、超ラッキーでした(^_^)vv
エギングロッド、やっぱ最高です、ので、もっと良いロッド欲しくなっちゃいますね(>_<)
「一蘭」は、ラーメンのみ食べるには、本当に最高のラーメン屋ですよ(^^♪
本当に色んな条件が重なって、超ラッキーでした(^_^)vv
エギングロッド、やっぱ最高です、ので、もっと良いロッド欲しくなっちゃいますね(>_<)
「一蘭」は、ラーメンのみ食べるには、本当に最高のラーメン屋ですよ(^^♪
Posted by excel at 2009年12月25日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。