2011年05月18日
2010年04月18日
春を満喫する1日~2010年後編:掘り~
ブログを御覧の皆さん、こんばんは~
予告通り、後編「掘り」の記事を掲載しますが、更新が遅くなりました

釣りとは全く関係ないので、興味がある方のみ御覧下さい
28日(日)、毎年の恒例行事、タケノコ掘りへGO!GO!GO!


昨年の記事に、掘り方等を掲載しましたので、
今回は、昨年写真を撮り忘れた、料理を中心に記事を掲載します
今年は、帰省した兄貴、私の娘・息子、伯父母、はとこ2人の
合計8名でのタケノコ掘りです

続きを読む

予告通り、後編「掘り」の記事を掲載しますが、更新が遅くなりました


釣りとは全く関係ないので、興味がある方のみ御覧下さい

28日(日)、毎年の恒例行事、タケノコ掘りへGO!GO!GO!



昨年の記事に、掘り方等を掲載しましたので、
今回は、昨年写真を撮り忘れた、料理を中心に記事を掲載します

今年は、帰省した兄貴、私の娘・息子、伯父母、はとこ2人の
合計8名でのタケノコ掘りです



2009年04月04日
春を満喫する1日~後編:掘り~
29日(日)、エギングから帰宅後、タケノコ掘りへGO!GO!GO!


ブログをご覧の皆さんは、タケノコ掘りしたことありますか???
知らない人もいると思いますので、簡単に掘り方を写真を交えて
紹介したいと思います
※釣りとは全く関係ありませんので、悪しからず…
続きを読む



ブログをご覧の皆さんは、タケノコ掘りしたことありますか???
知らない人もいると思いますので、簡単に掘り方を写真を交えて
紹介したいと思います

※釣りとは全く関係ありませんので、悪しからず…

2009年03月11日
冒険はいつだって、君のそばにある。
今月20日(祝金)、釣り好きならば、一度は見たことがある伝説のコミック
【釣りキチ三平】の実写版が公開される


職業柄、映画のチケットを貰うことが多いのですが、
今回の作品に関しては、熱望して貰いました



今作品は、「伝説の巨大魚:左膳岩魚」に関するストーリーで、
【おくりびと】で日本アカデミー賞作品賞含む10冠受賞、
米国アカデミー賞外国語映画賞受賞の滝田洋二郎監督作品です
今月中には、娘or息子と二人で見に行きたいと思います
今週末は、2週間ぶりの連休ですが… 続きを読む
【釣りキチ三平】の実写版が公開される



職業柄、映画のチケットを貰うことが多いのですが、
今回の作品に関しては、熱望して貰いました



今作品は、「伝説の巨大魚:左膳岩魚」に関するストーリーで、
【おくりびと】で日本アカデミー賞作品賞含む10冠受賞、
米国アカデミー賞外国語映画賞受賞の滝田洋二郎監督作品です

今月中には、娘or息子と二人で見に行きたいと思います

今週末は、2週間ぶりの連休ですが… 続きを読む
2009年01月01日
謹賀新年2009


明けまして、おめでとうございます

ブログを見て頂いている皆さん、本年も宜しくお願い申し上げます

今週末までには、釣り始めと初売りセールの報告をさせて頂きます

年頭に当たり、2009年の目標を掲げさせて頂きます。
*******************************
①まずは、ブログタイトル(おっちょこちょい~)を変更すべく、
決してロッドを折らない。
②エギング大会に参加する。
③ブログで知り合った方々とコラボして釣りに行く。
④ジギングに本格的に取り組み、青物をGETする。
⑤毎週更新できるような釣果を目指す。
⑥お気に入り登録を20人できるようにコミュニケーションを取る。
⑦ブログの50,000HITを目指す。
⑧今年のイカのGET数(102杯)を超える釣果を残す。
*******************************
タグ :謹賀新年
2008年10月31日
休日の過ごし方~秋桜編~
先週の土曜日、家族みんなで秋を感じてきました


ここ3年くらい行っている、「高来町干潟のレインボーパーク」
という干拓地の広大な大地に咲いているコスモスを見てきました。
家族みんなで秋のひと時を満喫しましたが…
続きを読む



ここ3年くらい行っている、「高来町干潟のレインボーパーク」
という干拓地の広大な大地に咲いているコスモスを見てきました。
家族みんなで秋のひと時を満喫しましたが…
