2010年09月23日
ショアジギング、不発(+o+)
19(日)、5時に起床し青物が釣れているという情報がある、
〇キロ堤防右側へネリゴ狙いにGO!GO!GO!


日の出前に現地到着しますが、先客2名がエギングをしていて、
挨拶を済ませ、横のスペースを確保させて貰います


朝一に期待していましたが、ナブラが起きる訳でもなく、
朝まずめエギングに切り替えると、ミニサイズのアオリが、
立て続けにヒットするも楽しめず、青物に狙いを定めます

続きを読む
〇キロ堤防右側へネリゴ狙いにGO!GO!GO!



日の出前に現地到着しますが、先客2名がエギングをしていて、
挨拶を済ませ、横のスペースを確保させて貰います



朝一に期待していましたが、ナブラが起きる訳でもなく、
朝まずめエギングに切り替えると、ミニサイズのアオリが、
立て続けにヒットするも楽しめず、青物に狙いを定めます



2009年10月04日
エギング調査2009秋vol.1
3日(土)
、6時に起床し、久しぶりに女神大橋を渡り
〇ノ島奥の〇朗ヶ島地磯にエギングへGO!GO!GO!


現地に7時頃到着し地磯シャローを攻めていきます


このポイントは、足場が非常に高く、しかも、偏光グラスを車に忘れた為、
追って来るアオリをなかなか見つけれず… 続きを読む

〇ノ島奥の〇朗ヶ島地磯にエギングへGO!GO!GO!



現地に7時頃到着し地磯シャローを攻めていきます



このポイントは、足場が非常に高く、しかも、偏光グラスを車に忘れた為、
追って来るアオリをなかなか見つけれず… 続きを読む
2009年08月01日
ネリゴ狙い撃ち???
1日(土)、5時過ぎに起床し、か〇や釣具に先日注文していた、
シマノ(SHIMANO) エアノスXT2500SDHを取りに行き、
PEラインを購入、装着して貰い、最近、ネリゴが釣れているいう、
神〇島1キロ堤防周辺へGO!GO!GO!


6時前に現地到着するも、先客が4名、その内2名が帰宅した為、
その隣でジギングさせて貰うことに… 続きを読む
シマノ(SHIMANO) エアノスXT2500SDHを取りに行き、
PEラインを購入、装着して貰い、最近、ネリゴが釣れているいう、
神〇島1キロ堤防周辺へGO!GO!GO!



6時前に現地到着するも、先客が4名、その内2名が帰宅した為、
その隣でジギングさせて貰うことに… 続きを読む
2008年08月17日
タチウオ、渋い…
予告通り、某先輩と一緒に、釣り場所を散々迷った挙句、久しぶりに野
母崎方面・脇岬港へ行って来ました。
17時に仕事を切り上げ、中古ショップでケミホタルetcを買い揃え、
某釣り具店で情報を聞き、19時からの釣行スタートです。
雨模様で、時折、雷がピカピカなる中の釣行でしたが、早速、タチウ
オ仕掛けを準備するも、まずは、日があるうちに、気になったエギングを
開始。
すると、小さなあたりが…


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP
初のJPでのHITです。
触腕1本で上げたので、ドキドキでした
小さすぎたので、勿論、リリースです。
その後、タチウオ仕掛けにも当たりが出始めるものの、一向に合わせき
れず
約1年ぶりということと、タチウオのサイズが小さいので、なかなか喰わ
せきれませんでした。
そうしてるうちに、某先輩がジギングでHIT!!
しか~し、俺のおっちょこちょいが伝染したのか、合わせの瞬間に、
ロッドの先端がポッ〇〇
(想像にお任せします。)
釣れた喜びよりも、ポッ〇〇したロッドを見て、テンション
その後、強雨にさらされ、真っ暗になったので、一時撤収後、近くのポイ
ントへ移動。
そこでも、雨にさらされましたが、ジギングで何とか3本指クラスを
1匹だけ釣ることができました。

結局、ウキ釣りでは、5回くらい当たりはあったものの、合わせきれずじ
まいでした…
今年、初のタチウオ釣りでしたが、残念な結果です。
サイズも小さいし、釣り人も少なかったし、魚屋さんのタチウオの金額等
を見ると、全体の数が減っているのでしょう!!
秋イカが始まる時期までは、釣れるでしょうから、情報を取りつつ、
再チャレンジしたいと思います。
母崎方面・脇岬港へ行って来ました。
17時に仕事を切り上げ、中古ショップでケミホタルetcを買い揃え、
某釣り具店で情報を聞き、19時からの釣行スタートです。
雨模様で、時折、雷がピカピカなる中の釣行でしたが、早速、タチウ
オ仕掛けを準備するも、まずは、日があるうちに、気になったエギングを
開始。
すると、小さなあたりが…


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王 JP
初のJPでのHITです。
触腕1本で上げたので、ドキドキでした

小さすぎたので、勿論、リリースです。
その後、タチウオ仕掛けにも当たりが出始めるものの、一向に合わせき
れず

約1年ぶりということと、タチウオのサイズが小さいので、なかなか喰わ
せきれませんでした。
そうしてるうちに、某先輩がジギングでHIT!!
しか~し、俺のおっちょこちょいが伝染したのか、合わせの瞬間に、
ロッドの先端がポッ〇〇

釣れた喜びよりも、ポッ〇〇したロッドを見て、テンション

その後、強雨にさらされ、真っ暗になったので、一時撤収後、近くのポイ
ントへ移動。
そこでも、雨にさらされましたが、ジギングで何とか3本指クラスを
1匹だけ釣ることができました。

結局、ウキ釣りでは、5回くらい当たりはあったものの、合わせきれずじ
まいでした…
今年、初のタチウオ釣りでしたが、残念な結果です。
サイズも小さいし、釣り人も少なかったし、魚屋さんのタチウオの金額等
を見ると、全体の数が減っているのでしょう!!
秋イカが始まる時期までは、釣れるでしょうから、情報を取りつつ、
再チャレンジしたいと思います。
2008年08月10日
スキあれば…
昨日の続きで、
昼までに帰宅し、午後からは娘の習い事の為、家族でお出掛け。
息子が車中で寝た為、嫁と娘を降車後、2時間ちょっとのフリータイム
ができました。
このスキに…
ドライヴがてら、西の方へ車を走らせ、到着したところは、小江新港の
左側。
なぜ、そのポイントかって???
そりゃ~、息子を車中に残したまま、釣りをできるポイントと来れば、
限られてきて、自称波止KINGの俺にとって、車が横付けできる場所が
ある程度インプットされているからです。
そこで、30分のみジギングしちゃいました。
周りには、アジゴを釣りに来ている、家族連れが3組くらいいましたが、
アジゴは、あまり上がってませんでした。
ジギングをしていると細長い魚影が追ってくるが、なかなか喰いつきま
せん…間違いなくタチウオでした
その後も追ってくる魚(たぶん青物系)はいるものの、フックはなく、
諦めかけていると、ハタ系の魚が喰いついていました

その後、息子も起き、家族を迎えに行き、帰宅後は、町内の夏祭りでし
た。1年ぶりの夏祭り参加でしたが、とっても懐かしい雰囲気がして、
思わず写真を撮っちゃいました。
来週も家族サービスをしながらも、家族のスキを見て、釣りに行くぞ!!
昼までに帰宅し、午後からは娘の習い事の為、家族でお出掛け。
息子が車中で寝た為、嫁と娘を降車後、2時間ちょっとのフリータイム
ができました。
このスキに…
ドライヴがてら、西の方へ車を走らせ、到着したところは、小江新港の
左側。
なぜ、そのポイントかって???
そりゃ~、息子を車中に残したまま、釣りをできるポイントと来れば、
限られてきて、自称波止KINGの俺にとって、車が横付けできる場所が
ある程度インプットされているからです。

そこで、30分のみジギングしちゃいました。
周りには、アジゴを釣りに来ている、家族連れが3組くらいいましたが、
アジゴは、あまり上がってませんでした。
ジギングをしていると細長い魚影が追ってくるが、なかなか喰いつきま
せん…間違いなくタチウオでした

その後も追ってくる魚(たぶん青物系)はいるものの、フックはなく、
諦めかけていると、ハタ系の魚が喰いついていました


その後、息子も起き、家族を迎えに行き、帰宅後は、町内の夏祭りでし
た。1年ぶりの夏祭り参加でしたが、とっても懐かしい雰囲気がして、
思わず写真を撮っちゃいました。
来週も家族サービスをしながらも、家族のスキを見て、釣りに行くぞ!!

2008年08月03日
新しい相棒の紹介です。
先週は、7年間連れ添った愛車Bbに感謝の気持ちと思い出をお伝えし
ましましたが、今週は、新しい相棒の紹介をしたいと思います。
決して某〇ヨタ自動車のまわしものじゃないですが、Bbと同じ会社の
車種になります。

新しい相棒のVOXYです。
どうやら、スタイリングを重視するところがあり、これで3代目です。
初代:〇菱FTO 2代目:〇ヨタBb 3代目:〇ヨタVOXY。
やはり、年齢を取るに連れて、環境が変化するにつれて、車も変化します。
明日も釣りに行きたかったのですが、祖母が骨折をして入院をしている
ということで、明日は久留米に行く必要があり、いてもたってもいられず…
新しい相棒との初の釣りの思い出作りにと、
会社を定時であがり、某新聞社、某釣り具情報を元にタチウオ釣りへ…
8時過ぎに情報場所の小江新港の右奥へ到着。
10人くらいタチウオ狙いの先客がいるのはいるが、上がっていない…
不安を抱きながらも、タチウオ仕掛け&ジギングにて釣行開始。
1時間半粘るも、NO!FISH!周りもついでに、NO!FISH!
場所を変更して、小江新港の左側を調査。
こちらサイドは、20組を超える先客が
しか~し、釣れていない…
明日は、朝が早いということで、10時過ぎにFISH OUTです。
新しい相棒との思い出を早く作りたいと思う今日1日でした!!
来週は、着実なキス釣りでも久々しようかなと思っています。
30cmオーバーを狙って、某釣り具店のキス釣りダービーへ
登録できたらって願っています。
では、また来週!!
ましましたが、今週は、新しい相棒の紹介をしたいと思います。
決して某〇ヨタ自動車のまわしものじゃないですが、Bbと同じ会社の
車種になります。

新しい相棒のVOXYです。
どうやら、スタイリングを重視するところがあり、これで3代目です。
初代:〇菱FTO 2代目:〇ヨタBb 3代目:〇ヨタVOXY。
やはり、年齢を取るに連れて、環境が変化するにつれて、車も変化します。
明日も釣りに行きたかったのですが、祖母が骨折をして入院をしている
ということで、明日は久留米に行く必要があり、いてもたってもいられず…
新しい相棒との初の釣りの思い出作りにと、
会社を定時であがり、某新聞社、某釣り具情報を元にタチウオ釣りへ…
8時過ぎに情報場所の小江新港の右奥へ到着。
10人くらいタチウオ狙いの先客がいるのはいるが、上がっていない…
不安を抱きながらも、タチウオ仕掛け&ジギングにて釣行開始。
1時間半粘るも、NO!FISH!周りもついでに、NO!FISH!
場所を変更して、小江新港の左側を調査。
こちらサイドは、20組を超える先客が

しか~し、釣れていない…
明日は、朝が早いということで、10時過ぎにFISH OUTです。
新しい相棒との思い出を早く作りたいと思う今日1日でした!!
来週は、着実なキス釣りでも久々しようかなと思っています。
30cmオーバーを狙って、某釣り具店のキス釣りダービーへ
登録できたらって願っています。
では、また来週!!
2008年07月13日
も~いっか(藻イカ)
今日は会社の先輩と新聞や某釣り具店のブログに掲載していた情報を元に、「ハガツオ」を狙いに香焼の地磯へ。
5時集合で目的地に5時半過ぎに到着するも、一向にナブラの影を見ることなく、ジギングでのあたりもない。
飽きっぽい私は、昨日で終わったはずのエギングを試しにすると、200gくらいのアオリが乗ってきました。
そのポイントでは、もう1匹同サイズのアオリを上げ、後にしました。
それから北上し、某釣り具店でちょっとだけ聞いた場所に行ってみると…
波止場から約100m先で「サワラ」がライズしていて、すぐに横のおじさんが上げたばっかりみたいでした。
すかさず、我々も試みましたが、先輩はライントラブルで間に合わず…
私は一度だけ当たりがあったものの、ヒットできず…
あっという間にサワラも消え、おじさんも消えていきました。
その後、またまたポイントを変更し、神の島に辿り着きましたが、
ペーロンの練習?大会?をしていて釣りができる環境じゃなかったのですが、少しだけして帰りました。
結局、この日の釣果は、目的の青物ではなく、アオリのみでした。
次週こそは、あのライズを目の当たりにした興奮を爆発させたいと思います。
日時:7月13日 5時半~11時半
潮汐:若潮、満潮3時17分、干潮10時34分
釣果時間:6時半頃
場所:香焼地磯
釣方:ジギング・エギング
釣果:アオリ2杯(先輩:エソ2匹)


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅
5時集合で目的地に5時半過ぎに到着するも、一向にナブラの影を見ることなく、ジギングでのあたりもない。
飽きっぽい私は、昨日で終わったはずのエギングを試しにすると、200gくらいのアオリが乗ってきました。
そのポイントでは、もう1匹同サイズのアオリを上げ、後にしました。
それから北上し、某釣り具店でちょっとだけ聞いた場所に行ってみると…
波止場から約100m先で「サワラ」がライズしていて、すぐに横のおじさんが上げたばっかりみたいでした。
すかさず、我々も試みましたが、先輩はライントラブルで間に合わず…
私は一度だけ当たりがあったものの、ヒットできず…
あっという間にサワラも消え、おじさんも消えていきました。
その後、またまたポイントを変更し、神の島に辿り着きましたが、
ペーロンの練習?大会?をしていて釣りができる環境じゃなかったのですが、少しだけして帰りました。
結局、この日の釣果は、目的の青物ではなく、アオリのみでした。
次週こそは、あのライズを目の当たりにした興奮を爆発させたいと思います。
日時:7月13日 5時半~11時半
潮汐:若潮、満潮3時17分、干潮10時34分
釣果時間:6時半頃
場所:香焼地磯
釣方:ジギング・エギング
釣果:アオリ2杯(先輩:エソ2匹)


ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q浅
タグ :アオリイカ