ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
excel
excel
98年地元長崎に就職して十数年。この7年間で長崎の波止はほぼ制覇した、波止KING。ここ4年くらいは、エギングに没頭ですが、ヤエン釣りも、ヤエン投入の瞬間がたまらなく好きです。長崎南部を中心に出没してます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2009年03月15日

エギング遠征~長崎県北in大瀬戸~

15日(日)会社の先輩と2週間ぶりのコラボで、

前回のリベンジを期すべく、県北遠征へGO!GO!GO!ダッシュダッシュダッシュ

5時半に先輩を迎えに行き、前回遠征の際、帰り際に寄った〇切港へ車

北西の風が吹き付け、しかも気温が低く、久しぶりに肌を刺すような、

寒さの中での釣行開始ですウワーンウワーンウワーン

先客に挨拶をしシャクろうとするも、風の影響でポイントが限定され、

スペースが無く、上手く攻めきれませんダウンダウンダウン

30分くらい粘るも、表層にはクラゲの大群などがあり、

一向に風が収まる気配なく、すかさずポイント移動ですダッシュダッシュダッシュ

2ヶ所目は、先日グーグルアースで検索したポイントで…
〇切港から5分くらい北上した場所を初めて攻めますが、

シャローポイントで全く釣りになりませんガーンガーンガーン

2ヶ所を回りますが、強風・寒さなどで二人とも心が折れそうな感じです怒

その後、北上を断念して南下しながらのラン&ガンを選択ですあしあとあしあとあしあと

3ヵ所目、〇島港左側の高台堤防からの

エギング&本日初のヤエン仕掛け投入ですニコニコニコニコニコニコ

ベイトあり、風は若干の向かい風、本日最高のコンディションですアップアップアップ

ベイト周辺を責めつつ、手前まで諦めずにアクションし続けると、

アオリらしき影が追ってきているビックリ

そこで、フリーフォール&ロングステイ、す・る・と

ズシッ、ギュイーン、ギュイーンエギング遠征~長崎県北in大瀬戸~
食べ頃サイズのアオリイカをGETドキッドキッドキッ

その後続けて、小さいながらもアオリをもう1杯追加して場所移動です車(あいにく、ヤエン仕掛けには当たりすらありませんでした…)エギング遠征~長崎県北in大瀬戸~
その後、最後のポイント〇浦港で最後のエギングに挑みます。

そこでは、良型のモンゴを1杯追加して、釣行終了です。
(先輩もようやくそこでモンゴを1杯上げ、今年初のイカGETです!!)エギング遠征~長崎県北in大瀬戸~
長距離移動での釣りでしたが、釣果が残せて良かったですテヘッテヘッテヘッ

早速、先日購入したアオリQエースの活躍が目立つエギングでしたチョキチョキ

県南地区も、もうそろそろ上がり始めて欲しいのですが…

次週は、県南地方でヤエンに挑戦しようと企んでいます^^

日時3月15日(日) 7時~11時
潮汐:中潮、干潮4時半、満潮10時頃
釣方:ヤエン釣り・エギング
釣果:アオリイカ2杯、モンゴウイカ1杯

*******************************
帰宅後、1時間の仮眠を取り、子供との約束通り「マダガスカル2」の

映画を今回は娘と二人で見に行きましたダッシュダッシュダッシュ

ユナイテッドシネマで映画を見終わり、水辺の森を通っての帰宅途中に、

松ヶ枝埠頭の岸壁に観光船が停泊していましたのでパシャリキラキラエギング遠征~長崎県北in大瀬戸~

「観光都市長崎」、「港町長崎」を感じられる瞬間に度々出会えることは、

地元住民にとって大変素敵なことだと思いましたドキッドキッドキッ


同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2週連続、ドラグがジリィリィリィ♪♪
キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!!
ホームは、秋イカサイズか…
キロアップとはいかず。。。
今年初、キロアップ?
ちょこっとエギング(^.^)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2週連続、ドラグがジリィリィリィ♪♪ (2014-08-18 21:00)
 キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!! (2014-08-11 21:00)
 ホームは、秋イカサイズか… (2014-07-29 21:00)
 キロアップとはいかず。。。 (2014-06-01 21:00)
 今年初、キロアップ? (2014-05-10 20:00)
 ちょこっとエギング(^.^) (2014-03-01 21:00)

この記事へのコメント
県北遠征お疲れさまです。
今日は沖釣りアジソネの予定でしたが前日の予報が悪かったので中止・・・ガッカリ( ゚д゚ ;)
南部のHomeで尺ってきました、まだ渋くヤエンはノーバイト でも餌木でなんとか型は見ました。
今年はイカが少ないのか?周りも低調みたいです~
Posted by Love-FishLove-Fish at 2009年03月15日 22:15
こんばんは。
お見事なアオリ おめでとうございます♪
アオリQエース やはりDUELはいいもの作りますね^^
そして、
その後がいいですね~
娘さんとの映画!! 
いいことずくめの一日でしたね^^
ゆっくり休んでくださいね
Posted by こうようこうよう at 2009年03月15日 22:41
こんばんは、Love-Fishさん
ヤエン釣りは、やはりまだでしたか~
エギを使用したアクションのある方が、まだ釣れるんですかね~
でも、諦めずに、ヤエン釣りもしていきたいと思います^^
Posted by excellovefishing at 2009年03月16日 19:51
こんばんは、こうようさん
アオリQエース、これからのレギュラーエギになりそうな勢いです^^
久しぶりの娘とのデートは、ちょっと大人びてきている娘に気付かされましたよ^^
Posted by excellovefishing at 2009年03月16日 19:54
こんばんわ。
自分もアオリQエースは、かめさんで買いこみました!(^^)!
今度の釣行が楽しみです。県南もぼちぼち釣れだしましたねー。
Posted by エギンガーZ at 2009年03月17日 00:12
こんばんは、エギンガーZさん
アオリーQエース、かなり気に入りました^^
県南でもそろそろだと思います。
今度は、遠征せずに釣りたい所です。
Posted by excellovefishing at 2009年03月17日 20:16
コメントお久し振りです

1日違いで同じ区域に出没したみたいですね
自分が行った時は大荒れで釣りどころじゃありませんでしたが(汗
Posted by hi-shinhi-shin at 2009年03月17日 21:06
お久しぶりです、hi-shinさん
同じ場所に行ったみたいですね~
日曜日も結構な風が吹いてて、寒さも重なり、釣りになりませんでした…
昨年の遠征以来、三度目になりますが、ここでは釣ったことがありません…
墨跡を見る限り、釣れているんでしょうが・・・
Posted by excellovefishing at 2009年03月17日 21:20
excelさんこんにちは
おー、さすがに寒い冬でも修行していた人は
水温が上がってきた今はもう釣果を出すのは
お手のものですね、お見事です<(_ _)>、ずっと
サボっていた自分はいつイカに会えることやら(-_-;)、
釣りではかないませんから家族サービスは
負けないように頑張りますp(^^)q
Posted by jesse-ed at 2009年03月21日 15:13
こんばんは、jesse-edさん
たまたま、釣れたと思いますが、雪が降る日も修行していた成果かもしれませんね^^
週末がこう言う状況なんで、家族サービスは負けてると思いますが、家族サービスも頑張りたいです\(^▽^)/
Posted by excellovefishing at 2009年03月22日 20:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エギング遠征~長崎県北in大瀬戸~
    コメント(10)