ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
excel
excel
98年地元長崎に就職して十数年。この7年間で長崎の波止はほぼ制覇した、波止KING。ここ4年くらいは、エギングに没頭ですが、ヤエン釣りも、ヤエン投入の瞬間がたまらなく好きです。長崎南部を中心に出没してます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2010年09月08日

ホームはもう、秋イカシーズン突入(+o+)

5日(日)、今シーズン最後のキロUPアオリ残党狩りと思い、

先週に引き続きホームへエギングにGO!GO!GO!ダッシュダッシュダッシュ

6時に現地に到着し、日の出と共にエギング開始ですエギエギエギ

先週同様、今年のヒットポイント、手前のシャローから攻めますアップアップアップ
しかし、追って来るのは、ミニミニアオリばかりですダウンダウンダウン

釣ろうと思えば、釣れましたが、残党狩りを続けますイカイカイカ

ポイントを変更し、手前まで誘っているとビックリビックリ

魚のチェイスがあったので、狙いを変更して、プラグで誘いますニコッニコッ

すると、同じようにチェイスしてきたので、最後にステイ気味で誘うとシーッシーッ

「ググッ、グググッ」っで上がってきたのは、コチラ↓↓↓↓↓
ホームはもう、秋イカシーズン突入(+o+)
20cmクラスのハタ系GET!!!

その後は、ミニミニアオリと遊んでましたテヘッテヘッテヘッ
ホームはもう、秋イカシーズン突入(+o+)ホームはもう、秋イカシーズン突入(+o+)ホームはもう、秋イカシーズン突入(+o+)

ミニミニアオリと遊んでる時に気付いたのですが、

小さいプラグでも、チェイスしてきて、釣れましたよ~ニコニコニコニコニコニコ

次週は、天候不良で中止になってた、昨年も参加したイベント

「コスモアースコンシャス アクト クリーンキャンペーンin野母崎」

参加してきますドキッドキッドキッ

スキあらば、奥の地磯に行きたいですが、子供達が一緒なので、

無理みたいですガーンガーンガーン

日時:9月5日(日) 6時〜10時
潮汐:中潮 満潮4:50 干潮11:32
釣方:エギング、ルアーフィッシング
釣果:ハタ系(マハタモドキ?)、アオリイカ4杯
   ※全てリリースです^^

*******************************
1〜2日、福岡に泊まり掛けでコンベンションに参加して来ました車

初日は、グランドハイアットで懇親会もあり、その後は、

営業時間が21時~26時半でコッテリ豚骨で有名なラーメン店、

八ちゃんラーメンに、行ってきました食事
(生憎、食べ物系は写真を撮り忘れます…)

初めてでしたが、濃厚スープとソーメン見たいな極細麺で、

めっちゃ美味しかったですよチョキチョキチョキ
*******************************


同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2週連続、ドラグがジリィリィリィ♪♪
キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!!
ホームは、秋イカサイズか…
キロアップとはいかず。。。
今年初、キロアップ?
ちょこっとエギング(^.^)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2週連続、ドラグがジリィリィリィ♪♪ (2014-08-18 21:00)
 キタ━━━━(゚д゚)━━━━!!! (2014-08-11 21:00)
 ホームは、秋イカサイズか… (2014-07-29 21:00)
 キロアップとはいかず。。。 (2014-06-01 21:00)
 今年初、キロアップ? (2014-05-10 20:00)
 ちょこっとエギング(^.^) (2014-03-01 21:00)

この記事へのコメント
こんにちは~ヽ(^。^)ノ
↑のはタカバ(マハタ)みたいですね、高級魚ですよ~
まもなく秋烏賊シ~ズン突入みたいですね。
今年は新子が多いので楽しみです~
Posted by Love-Fish at 2010年09月09日 08:08
こんにちは。
タカバゲット、おめでとうございます。
海の中だけでもそろそろ秋が見えてくるようになれば良いんですけどね。

タカハマでは今年も地引き網開催でしょうかね(笑)
また魚がいなくなりそうです。
地磯のインケリ鼻では4年前はピンクラスが沢山いたので、そろそろ大きくなってきている頃です。

そう思って出掛けたいのですが、ここのところイベントが目白押し。
早く静かな浜になると良いんですけどねぇ。
Posted by nage_yama at 2010年09月09日 15:47
こんばんわ。

狙いを変えてキッチリ仕留めるところが凄い!
超高級魚じゃないですか!!
食べました?

高級魚も食べたいですが、このラーメンも
たまりませんね(^¬^)さっき夜ご飯食べ
たのに写真みたら腹減ってきました(笑)
Posted by te2 at 2010年09月10日 22:29
こんばんは。
あと一か月もすればミニアオリが食べ頃サイズになりますね^^
でも、この暑さ。。。何とかなりませんかね^^;
Posted by こうよう at 2010年09月11日 21:21
こんばんは、Love-Fishさん^^
この魚は、マハタなんですね~
煮つけに美味そうな魚でしたが、もう少し大きければ、キープしてました(*^_^*)
今年のアオリは、昨年釣れなかったこももあり、楽しみです(^^♪
Posted by excel at 2010年09月14日 21:22
こんばんは、nage_yamaさん^^
プラグで初のタカバGETでビックリしました(+o+)
高浜海水浴場では、生憎の天気でしたが、地引網開催でした^^;
毎年、イベントしてますし、料金払えば(5万円?)誰でも出来るみたいですので、沖目なら釣れるかもですね(>_<)
Posted by excel at 2010年09月14日 21:31
こんばんは、te2さん^^
タカバは、もう少し大きければ、食べてましたが、リリースしちゃいました(>_<)
私が食べたラーメンの中で、こってり度、NO.1or2でした(+o+)
替え玉しても、味の薄さが分かりませんでしたよ(^^♪
Posted by excel at 2010年09月14日 21:34
こんばんは、こうようさん^^
9月に入り、朝夕はだいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ残暑ですね~
昨年釣れなかった分、今年は秋アオリに期待です(^^♪
Posted by excel at 2010年09月14日 21:38
こんばんは
美味そうな魚ですねー、煮付けて食べたと予想します(^^)、
さすがにもう残党はいないですか、これからは数釣りですね

アースコンシャスアクト、お疲れ様でした、自然を大切にする人には
自然も答えてくれますよね、だから釣れるんでしょうねexcelさんは(^^)v
Posted by jesse-edjesse-ed at 2010年09月15日 01:53
こんばんは、jesse-edさん^^
基本的にキャッチ&リリースなので、リリースしちゃいました^^;
煮付けでも美味しかったと思うのですが…
自然を大切にする心、子供達に届くと良いなって思います(^^♪
Posted by excel at 2010年09月21日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホームはもう、秋イカシーズン突入(+o+)
    コメント(10)